日時
平成30年12月23日(日祝)10時~16時
場所
あすてっぷKOBE
公益社団法人 全日本断酒連盟 NPO法人 兵庫県断酒会
拝啓 皆様方にはますますご清祥にお過ごしの事とお慶び申し上げます。
平素は私共、NPO法人京都府断酒連合会に格別のご支援とご配慮を賜り、心より厚くお礼申し上げます。
さて2018年度「年末恒例の京都一泊研修会」は、日程·会場等の調整が出来ず申し訳ありませんが、一日研修会として、下記日程で開催する事になりました。
公私ともご多忙中とは存じますが、行政·医療の方々、会員.家族の皆様方お誘い合わせの上、多数ご参加頂きます様ご案内中し上げます。
敬具
記
2018年12月15日(土)10:00~16:00
西本願寺宿所聞法会館(もんぼうかいかん)
京都市下京区堀川通花屋町上ル柿本町600番地ノ1
℡075-342-1122
FAX 075-342-1125
2, 000円(昼食付き)
※ 9:00受付開始 3階多目的ホール前
10:00~ 12:00 研修「1」多目的ホール開会式·自己紹介·全員
12:00-13:00 昼食タイム
13:00-14:40 研修「2」多目的ホール·分科会(家族は 研修室1)
14:40~14:50 休憩
14:50~15:50 研修「3」多目的ホール·全員
15:50 閉会式
無料(300台収容)
会員.家族の方は、各断酒会にて取りまとめて同封の参加申込書に必要事項をご記入の上、お申し込み下さい、その他の方は直接下記へお申し込み下さい。
*参加費は当日受付にてお支払い下さい。
*医療·行政関係者の方の参加費は無料とさせて頂きます
(但事前に参加申し込みをお願い致します)
〒601-8469
京都市南区唐橋平垣町7 塔南荘202
(N)京都府断酒連合会(京都府断酒平安会:涉外部長)
2018年11月24日(土)必着厳守にてお願い致します。
申し込み後、人数に変更が生じた場合は、12月5日迄に、申し込み先迄ご連絡下さい。以降は変更できません。
会場の聞法会館は宿坊です。前泊、後泊をご希望の方は、直接会場へお申し込み下さい。
以上
謹啓 盛夏の候、皆様方におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は当会の断酒活動に深いご理解と格別のご厚情を賜り、会員·家族一同、こころより御礼申し上げます。
さて、本年も例年どおり一日研修会を下記の要領にて開催の運びとなりましたのでご案内致します。
日々お忙しいとは存じますが、万障繰り合わせの上ご参加いただければ幸いと存じます。
謹白
記
平成30年11月4日(日)
午前10時~午後4時
高槻現代劇場2階展示室
高槻市野見町2-33
℡072-671-1061
『友と歩む道』 サブテーマ:「家族への思い」
謹啓 初夏の候 皆様方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃は大変お世話になり有り難うございます。
さて、一般社団法人和歌山県きなん白梅会も今年4月1日に発足以来、皆様方の温かいご支援をいただきながら少しずつ歩みを進めてまいりました。
この度、きなん白梅会として第1回目の一泊研修会を開催させていただくこととなりました。
今年1月31日に紀南新生断酒会の福田米夫前会長が他界いたしました。何よりも家族を大切にし、家族の一泊研修会を見守り続けてくれた福田前会長の為にも私達は今後もこの一泊研修会を続けていく所存です。
是非 皆様のお力をお借りして、福田前会長を偲びつつ体験談をお聞かせいただきたくお願い申し上げます。
敬白
記
成30年10月27日(土)13時00分から
平成30年10月28日(日)12時00分まで
国民宿舎 紀州路みなべ
和歌山県日高郡みなべ町埴田1540
TEL 0739-72-3939
1泊2日¥9,000 (10月27日夕食、10月28日朝食·昼食付)
10月27日のみ ¥4,000 (10月27日夕食付)
10月28日のみ ¥3,000 (10月28日朝食·昼食付)
新阿武山病院 新阿武山クリニック
晩夏の候、皆様方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は当会へのご理解、ご協力を頂き、誠にありがとうございます。近年はアルコール関連問題も複雑で多様化していますが、断酒継続とア コール依存症からの回復には自助グループの存在は必要不可欠であり、当会の自助グループへの「橋渡し』という役割はますます重要であることを強く感じております。
つきましては、下記の予定で当会におきまして恒例となっております『 日研修会」を開催させて頂きますので、ご案内申し上げます。午前はクループに分かれ、午後からは全体で行います。
一人でも多くの方に体験談を語っていただき、飲んでいた頃の苦しみと仲間との出会い、今飲末ないで過ごしていることの喜びなどを酒害に悩み苦しんでいる方々に伝えていただければと思います。
多忙な日々を過ごされている皆様方とは存じますが、是非ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
記
成30年10月21日 (日)
AM10:30~PM3:30
午前の部/10:30~11:50
午後の部/1:30~330
新阿武山病院リハビリ棟3階
※午前はグループ毎に会場が分かれます
『新しい人生を生きる』
新阿武山病院 医療福祉相談室
坂本満 長尾春菜 亀ノ上美郷
Tel : 072 693 1881
※当日の病院専用送迎バスは9:25、9:55、12:20にJR摂津富田駅より発車いたします。昼食時にお茶は準備いたしますが、昼食は各自でご用意していただきますようお願いいたします。(昼食休憩は1200~13:30です。)
謹啓
盛夏の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、兵庫県 酒運合会の断酒活動に深いご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、毎年淡路島(国立淡路青少年交流の家)で開催していました一泊研修会は、本年度は新たに神戸市の「しあわせの村」で開催する運びとなりました。
「しあわせの村」は、神戸市の郊外に立地しアクセスも良く、緑豊かな自然に囲まれ園内には各種スポーツ·レクレエーション施設·福祉サービス施設などが揃っています。
詳しくは、同封のパンフレットをご参照下さい。
この新しい会場で実りある研修会を催したく、皆様方のご参加をお待ちしています。
敬具
【記】
平成30年9月22(土)23(日)13時開始*受付けは本館で12時から
しあわせの村(別紙地図参照)·駐車場無料(駐車カードはフロントに提示)
全日¥8.000円(土曜日 夕食·日曜日 朝食/昼食)
土曜日のみ/¥4.500円(夕食)
日曜日のみ/¥3.500円(朝食/昼食)
※参加お申込みは、同封の用紙に必要事項をご記入の上、8月31日必着で下記まで郵送かFAXでお願いいたします。
送付先兵庫県断酒連合会
〒653-0014
神戸市長田区御蔵通6-17
TEL 078-578-6312/FAX 078-578-6341
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご厚誼を賜り、心より感謝致しております。
さて、本年も下記の通り一日研修会を開催する運びとなりました。
つきましては、ご繁多のところ恐縮に存じますが、万障繰り合わせのうえご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
謹白
記
平成30年8月5日(日)
10時~16時
島本町ふれあいセンタ-
(1階ケリヤホール)
大阪府三島郡島本町桜井3丁目4番1号
1,500円(昼食費込)
北摂断酒連合会事務局
中田康夫
ファックス: 072-691-5229
Email: dansyuhokusetsu@gmail.com
7N23旦(J)までにファクス又はEmailにて別添の参加申込書を
送信して下さい。
携帯電話090-1598-2234 (真名子直司)
又は080-5348-4926 (近藤修)
あてにお願いします。